Shigemori / Ruby Stone.

ShigemoriのRuby Stoneです、オーバードライブですね.

(写真はインターネットから拾ったものです.)

 

とあるサイトでは、サウンドはピュア、再生音域がワイド、チューブアンプのようなレスポンス、そして、ローノイズってレビューで売っていますね.

 

ローノイズってのは、セッティング次第ですが、私も一理あります.

 

それ以外の一部は、あまり賛同できかねますね.

 

恐らく電源部に使用しているコンデンサ、回路、アルミ削り出しケースが、ローノイズに繋がっているのだと思います.

 

実は開けたことがあるのですが、とてつもなく美しく配線されています.

 

使用している配線は恐らく高純度ワイヤーの単線で、とにかく取り回しに無駄がないです.

 

非常に、勉強になりました.

 

多分、バッファ回路が一つあって、クリッピングがLED対称のTS系発展型かな.

 

 

 

で、音に関してですが、これぞShugemoriサウンドって感じです.

 

"パコパコキュッキュッキュ-"、そんな感じ.

 

音の立ち上がり、再生速度が以上に速いです.

 

Matchlessのアンプのように、カッ!!と前のめりで音が出ます.

 

なので、F1の車体のハンドル操作並みにシビアで(運転した事ないです)、

 

プレイヤーのピッキングニュアンスがモロに出るので、

 

私が使用するとヘタッピさが露呈されちゃいます.

 

 

 

 

凛として時雨のTK氏もおしゃっていますが、弦の鳴りがします.

 

歪んでいるけど、弦の音が鳴っている、まさにガラスのような音です.

 

弦の鳴りがするエフェクターってあまりないんですよね-.

 

身近なモノだとBOSS OD-3とかでしょうか??

 

 

Ruby Stoneほどではありませんが、若干のくすみ、くもりはあるものの、

 

弦の鳴りを感じる事ができます、僕の中ではかなりの名器です.

 

 

私はそんなにレンジが広いとは思いませんが、煌びやかさは秀逸.

 

そこそこ低音削れてしまうが、ハーフトーン、フロントが曇らないのが素敵.

 

 

私は、常時つけっぱなしで、あとはボリュームで操作して使ってました.

 

ブランドカラーがしっかり出ているShigemoriは好きです、これぞShigemoriって感じで.

 

 

いやぁ-、この島村の店長さん動画素晴らしすぎますよ.

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2